神々の封印
十一面観音の十二柱の神々さまを祭る十二の神社とお社をご紹介いたします。弥勒大神さまを祭る神社はありませんので、替わりに国常立尊さまの化身である日本武尊さまを祭る小坂熊野神社の境内社伊雑宮をご紹介致します。
宇迦之御魂神さまの正体についてですが、原始キリスト教徒である秦氏が祭っているところから、出雲の素戔嗚尊さまの息子であるという説に疑いが持たれます。 どうも、宇迦之御魂神さまの正体は大地母神イシスさまではないかとの疑いを持ったのです。さっそく…
一の結界で封印されていた神さまは次の3柱の神さまになります。 津島神社:素戔嗚尊さま 大歳御祖神社:瀬織津姫さま ニギハヤヒさま この三柱の神々さまは、熊野神社の熊野三神に当たる神々さまです。
今回、最初のイザナギとイザナミの岩戸が開かれて世界線の大規模な移動がありました。その結果、我が国の歴史も大幅に変わっている可能性があるのです。 そのため、改めて日本の過去の歴史の調査を試みたのです。そして見つけたのが西山恒之氏のブログ記事で…
この研究室では、封印されし古の神々の真の姿を描き出し、当時の権力者たちによって神々が封印された歴史的な背景を明らかにします。 古の神々の封印関連記事一覧 tukishiro-art-lab.hatenablog.com 1:「国常立尊」の研究 2:「素戔嗚尊」の研究 3:「ニ…