ののの備忘録

『日月神示』の解読と来るべき『ミロクの世』に向けた提言。「神一厘の仕組み」と「テンバガー投資法」

油彩画でファンタジーイラスト

ファンタジーイラストの巨匠

油彩画で描くイラスト

フランク・フラゼッタや、ボリス・バレホなどのアメリカのファンタジーイラストの巨匠たちは、ペーパーバックの表紙となるイラストを油彩画で描いていました。

 

印刷原稿ゆえ、経年劣化についてはあまり考慮していなかったように思えます。しかし、リアルでカッコいいのです。

 

ボブ・ロス技法の応用から、経年劣化に耐えられるプリマ描きの技法を開発しましたので、フランク・フラゼッタや、ボリス・バレホの作品の模写を試みてみました。

 

ファンタジー・イラストの模写は描いていて実に楽しいです。次回から、ファンタジーイラストの模写を紹介してゆきます。

 

下の画像の左側がフランク・フラゼッタの作品になります。右側がボリス・バレホの作品です。

 

f:id:tukishiro_art_lab:20190909143405j:plain

フランク・フラゼッタ と ボリス・バレホ

f:id:tukishiro_art_lab:20190909143447j:plain

ボリス・バレホの技法
フランク・フラゼッタ

フランク・フラゼッタ(Frank Frazetta, 1928年2月9日 - 2010年5月10日)はアメリカ合衆国イラストレーター。

 

SF、ファンタジー分野の挿絵などで活躍した。特に英雄コナンシリーズ、ターザン・シリーズ、火星シリーズなどのヒロイック・ファンタジーの幻想的な表紙や挿絵で人気を集めた。

 

ニューヨークのブルックリンに生まれ、ブルックリン美術アカデミーに入学。16歳のときにジョン・ジウンタ(John Giunta)のアシスタントとなり、子供向けコミックSnowmanで作家デビュー。その後はコミック作家として活動する。1950年代からはバック・ロジャースなども手がけた。

 

ペーパーバックの表紙絵も手がけるようになり、1964年にエドガー・ライス・バローズのブームによってターザンがペーパーバックで再刊されると、読者はフラゼッタの表紙を目当てに本を買うと言われるほどの人気となる。

 

1966年にはヒューゴー賞アーティスト部門を受賞。また作品がロックアーティストのアルバムジャケットに使われることもしばしばある。

 

ウィキペディアWikipedia)より

 

savage pellucider

フランク・フラゼッタの描いた原画は、アクリル絵の具で描かれているようなのですが、練習のためプリマ描き用に作ったオリジナルのメディウムを使って油彩で描いて見ました。

 

F4(333x242mm)サイズのイラストボードに油彩画で下塗りをして描きました。

 

f:id:tukishiro_art_lab:20190909144704j:plain

savage pellucider

 

技法書とフランク・フラゼッタの画集
技法書 Icon Legacy

 

ボリス・バレホの技法書と画集
技法書 画集1 画集2

 

アクセスカウンターアクセスカウンター

 ブログランキングに参加しています。もし、記事を気に入ってくださいましたら、「ポチッ」とお願い致します。皆さまの応援が記事を書く意欲につながります。