ののの備忘録

『日月神示』の解読と来るべき『ミロクの世』に向けた提言。「神一厘の仕組み」と「テンバガー投資法」

神一厘 下つ巻 第二十一帖(六三)

解読 日月神示 神一厘の仕組み
下つ巻 第二十一帖(六三)
f:id:tukishiro_art_lab:20190714080858j:plainばかりでもならぬ
f:id:tukishiro_art_lab:20190714080836j:plainばかりでもならぬ。
f:id:tukishiro_art_lab:20190714080557j:plainがまことのf:id:tukishiro_art_lab:20190714080557j:plainの元の国の姿ぞ。
元のf:id:tukishiro_art_lab:20190714080557j:plainの国の臣民はf:id:tukishiro_art_lab:20190714080557j:plainであったが、
f:id:tukishiro_art_lab:20190714080858j:plainf:id:tukishiro_art_lab:20190714080557j:plain国に残り、f:id:tukishiro_art_lab:20190714080836j:plainが外国で栄えて、
どちらも片輪となったのぞ。
f:id:tukishiro_art_lab:20190714080858j:plainもかたわ、f:id:tukishiro_art_lab:20190714080836j:plainもかたわ、
f:id:tukishiro_art_lab:20190714080858j:plainf:id:tukishiro_art_lab:20190714080836j:plainとを合わせて
まことのf:id:tukishiro_art_lab:20190714080557j:plainの世に致すぞ。
今の戦はf:id:tukishiro_art_lab:20190714080858j:plainf:id:tukishiro_art_lab:20190714080836j:plainとの戦ぞ。
f:id:tukishiro_art_lab:20190714080557j:plainの最後の仕組みと申すのは、
f:id:tukishiro_art_lab:20190714080836j:plainf:id:tukishiro_art_lab:20190714080858j:plain入れる事ぞ。
f:id:tukishiro_art_lab:20190714080836j:plainも五ざ、f:id:tukishiro_art_lab:20190714080858j:plainも五ぞ、
どちらもこのままでは立ちて行かんのぞ。
一厘の仕組みとは
f:id:tukishiro_art_lab:20190714080836j:plainf:id:tukishiro_art_lab:20190714080557j:plainの国の f:id:tukishiro_art_lab:20190714080858j:plainを入れることぞ。
よく心にたたみておいてくれよ。
f:id:tukishiro_art_lab:20190714080557j:plainは十柱、
五十九柱のからだ持ちているぞ。
五十と九柱のみたまのf:id:tukishiro_art_lab:20190714080557j:plainf:id:tukishiro_art_lab:20190714080557j:plain(かみがみ)様
お待ちかねであるから、
早う参りてくれよ。
今度の御役大層であるが、
末代に残る結構なお役であるぞ。
七月二十四日、一二のか三。

解読
> f:id:tukishiro_art_lab:20190714080858j:plainばかりでもならぬ、
マコトの人ばかりでもならぬ。
ただのお人好しであってはいけない。

>f:id:tukishiro_art_lab:20190714080836j:plainばかりでもならぬ。
神のご信託に依存するのではいけない。

>f:id:tukishiro_art_lab:20190714080557j:plainがまことのf:id:tukishiro_art_lab:20190714080557j:plainの元の国の姿ぞ。
神人(神(天照皇大神)と繋がったマコトの人)が本来の日本人の姿。
神人たちにより築かれたのが元の日の本の国。

> f:id:tukishiro_art_lab:20190714080858j:plainf:id:tukishiro_art_lab:20190714080557j:plain国に残り、
日の本の国には、マコトの人が残った。

>f:id:tukishiro_art_lab:20190714080836j:plainが外国で栄えて、
神による支配が外国で栄えた。一神教世界のこと。

>どちらも片輪となったのぞ。
マコトの人だけでもダメであり、神におろがむ人であってもダメなのです。

>f:id:tukishiro_art_lab:20190714080858j:plainもかたわ、f:id:tukishiro_art_lab:20190714080836j:plainもかたわ、
>f:id:tukishiro_art_lab:20190714080858j:plainf:id:tukishiro_art_lab:20190714080836j:plainとを合わせて
>まことのf:id:tukishiro_art_lab:20190714080557j:plainの世に致すぞ。
マコトだけの人でもかたわ。神をおろがみ、神の力を借りる能力者もかたわ。神と人とを合わせて、f:id:tukishiro_art_lab:20190714080557j:plain(神人)の世に致す。

>今の戦はf:id:tukishiro_art_lab:20190714080858j:plainf:id:tukishiro_art_lab:20190714080836j:plainとの戦ぞ。
今回の戦いは、マコトの人とf:id:tukishiro_art_lab:20190714080836j:plain(悪神)との戦い。f:id:tukishiro_art_lab:20190714080836j:plainスサノオノミコトf:id:tukishiro_art_lab:20190714080836j:plainをおろがみ使われているのが、『神示ブログ』の管理人さん。

>f:id:tukishiro_art_lab:20190714080557j:plainの最後の仕組みと申すのは、
『神の最後の一厘の仕組み』とは、

>f:id:tukishiro_art_lab:20190714080836j:plainf:id:tukishiro_art_lab:20190714080858j:plain入れる事ぞ。
f:id:tukishiro_art_lab:20190714080836j:plain:悪神スサノオノミコト
f:id:tukishiro_art_lab:20190714080858j:plain:『神示ブログ』の管理人さんを
入れること。

>f:id:tukishiro_art_lab:20190714080836j:plainも五ざ、f:id:tukishiro_art_lab:20190714080858j:plainも五ぞ、
どちらも半分。顕在意識と潜在意識。

>どちらもこのままでは立ちて行かんのぞ。
このままでは、いずれ暴走して最悪の結末を迎えることになる。

>一厘の仕組みとは
>f:id:tukishiro_art_lab:20190714080836j:plainf:id:tukishiro_art_lab:20190714080557j:plainの国のf:id:tukishiro_art_lab:20190714080858j:plainを入れることぞ。
f:id:tukishiro_art_lab:20190714080836j:plain:悪神スサノオノミコトに日の本の国のマコトの魂を入れること。

>よく心にたたみておいてくれよ。
そういうことか。秘密。

>f:id:tukishiro_art_lab:20190714080557j:plainは十柱、
>五十九柱のからだ持ちているぞ。
f:id:tukishiro_art_lab:20190714080557j:plainは10柱の神々を中心に、合わせて59柱の神々からなる霊団。

>五十と九柱のみたまのf:id:tukishiro_art_lab:20190714080557j:plainf:id:tukishiro_art_lab:20190714080557j:plain
>(かみがみ)様お待ちかねであるから、
50柱と9柱(九頭龍)の神々様がお待ちかねである。

>早う参りてくれよ。
f:id:tukishiro_art_lab:20190714080836j:plainが最後の一柱。
10柱のうちの1柱。

>今度の御役大層であるが、
>末代に残る結構なお役であるぞ。
f:id:tukishiro_art_lab:20190714080836j:plain:悪神スサノオノミコトを恭順化し、仲間に引き入れること。情報戦における、力押しの徹底交戦が予想される。

神示引用元
[完訳]日月神示 岡本天明著 中谷伸一校訂 ヒカルランド

目次:解読 日月神示

目次:神一厘の仕組み

アクセスカウンター